執筆者 SRA_Japan_staff | 6月 25, 2024
antica locanda MIYAMOTO
(熊本県熊本市)
熊本市中心部にひっそりと佇む閑静な住宅街『新屋敷』
加藤清正公によって作られた運河に囲まれた緑溢れる場所にantica locanda(古い旅籠)はあります。
当店では長年、熊本の生産者と協働し、その魅力を発信しています。特に力を注いでるのが、世界農業遺産にも認定された阿蘇の草原を活用した熊本の固有品種「あか牛」の放牧を東海大学や生産者とともに研究しています。
また、当店は薪火で調理をしており、その灰は生産者の畑に還元する活動も行っております。
「SDG’s」を意識して取り組むのではなく、産地が周りにある地方のレストランだからこそ日常の営みが、結果として自然とSDG’sにつながる、ことを目標にしています。
執筆者 SRA_Japan_staff | 6月 20, 2024
SMASELL CAFE(大阪府大阪市)
※SMASELL SUSTAINABLE COMMUNE内
鉄工所跡地の廃工場をリノベーションした約200坪の敷地に、衣・食・住にまつわる人や環境にやさしいブランドが集結し、「おいしい」・「たのしい」・「うれしい」という人間の直感的な感覚でサステナビリティやパーマカルチャーを体感いただく複合施設です。
施設内にあるSMASELL CAFEは全国からSMASELLがリスペクトする人にも環境にもやさしい選りすぐりの カフェやレストランを集結させた複合型カフェです。廃車になったロンドンバスを再生させたカフェ空間で【おいしいサステナブル体験】をお楽しみください。
執筆者 SRA_Japan_staff | 6月 19, 2024
ウマミタクラミは、東京の赤坂・溜池山王で三毛作経営を展開し、ランチからディナーまで多彩な食体験を提供しています。
ランチタイムにはシェフ監修の手軽な料理を、カフェタイムにはインバウンド観光客向けにキャラクター弁当作り体験を提供。ディナーは完全貸切で、インフルエンサーとシェフが共創する特別な料理を楽しめます。
規格外野菜の活用や食ロス削減をテーマに持続可能な食文化を推進しており、訪れるすべての人に新しい発見と満足を提供しています。
執筆者 SRA_Japan_staff | 7月 20, 2023
ITOCHU SDGs STUDIO RESTAURANT 星のキッチン(東京都港区)
ITOCHU SDGs STUDIO RESTAURANT星のキッチンは、日本で洋食の普及を加速させたファミリーレストランをお手本に、サステナブルな「食」の取り組みを“子どもから大人までみんなが好きな定番メニュー”で提供。おいしく、楽しい食体験を通じて、気軽にSDGsについて体感いただけるレストランです。 サステナブルな食材を使った定番メニューはもちろん、好きな食材を選んでサラダやアイスクリームをカスタマイズできる「未来をおいしく選ぶ“サステナブル・トッピングバー”」、「食」の世界を広げる多様な商品を購入できる「ギャラリー」、食材・食品メーカーや飲食店によるポップアップストアやワークショップが開催される「イベントスペース」など、それぞれの方にとって自分に合ったサステナブルな「食」との出会いを提供いたします。
執筆者 SRA_Japan_staff | 6月 16, 2023
株式会社HERO’Sは、飲食業を展開しており、2023年3月1日に熊本駅新幹線口の百八歩横丁に新しい店舗「食彩浪漫 HERO海 はなれ」をオープンしました。
「食彩浪漫 HERO海 はなれ」は、熊本・天草牛深産の新鮮な魚介類を中心に、サスティナブルなブルーシーフードなど、素材の魅力を活かした海鮮料理を提供するレストランです。
おすすめメニューは、天草牛深から直送される新鮮な魚介類を使用したお刺身の盛り合わせです。仕入れ、調理、管理にこだわり、素材の良さを最大限に引き出し、最高の状態で提供いたします。ぜひご来店いただき、この絶品の逸品をご賞味ください。
個室の落ち着いた雰囲気の中で、日常とは異なるゆったりとした時間をお過ごしいただけます。是非、HERO海はなれで天草・牛深の最高の海の幸をお楽しみください。
最近のコメント