株式会社四国の右下木の会社(徳島県海部郡)

株式会社四国の右下木の会社(徳島県海部郡)

株式会社四国の右下木の会社
(徳島県海部郡)

私たち「四国の右下木の会社」は、徳島県美波町を拠点に、日本農業遺産にも認定された「樵木林業」を再興し、放置が進む里山の再生に取り組んでいます。

伐採しても芽吹く広葉樹の萌芽更新力を活かし、森と共生する循環型の林業を実践。
この技法で育まれたウバメガシを原料に、丁寧に焼き上げたのが「樵木備長炭」です。

火持ちがよく、高火力と豊富な遠赤外線で素材の旨味を存分に引き出します。

燃やせば燃やすほど森が若返り、次の世代へつながっていく――。
樵木備長炭は、料理に確かな違いをもたらし、食の現場に森の恵みを届けます。

ユウギボウシ愛媛(愛媛県西宇和郡)

ユウギボウシ愛媛(愛媛県西宇和郡)

ユウギボウシ愛媛(愛媛県西宇和郡)

ユウギボウシ愛媛は、愛媛県佐田岬半島の名取で、土壌の再生に取り組むリジェネラティブ農業を実践しています。
農薬・化学肥料・除草剤を使わず、草や微生物の働きを活かし、畑の中での循環と生態系の多様性を大切にしています。剪定枝を焼却して炭にして還元するなど、持続可能な方法で土壌を豊かにし、農業が地球の再生につながることを目指しています。
農業の常識を作り、広めたいと考えています。