執筆者 SRA_Japan_staff | 9月 9, 2025
Sim ~Restaurant&Food Lab~
(北海道美瑛町)
北海道の真ん中、上川郡美瑛町にあるレストラン
「 Sim ~Restaurant&Food Lab~」です。
自然豊かで、四季を楽しむことができるこの北海道や美瑛町の食の魅力に惚れ込み、首都圏から移住をして開業をしました。
常に生産者がそばにいる、そんな素敵な環境だからこそ、お客様に心から喜んでもらえる料理があると思います。
当店は、完全予約制の「季節のおまかせコース」のみを提供しています。
その日、その季節の食材と向き合い、「美味しく調理する」という原点を大切にしたレストランです。
アニマルウェルフェアで育った牛、羊。町内で獲れる新鮮なジビエ。有機や無農薬のお野菜。環境に配慮して漁を行う水産物など。
当レストランでは北海道の豊かな自然が生み出す食材を使用しております。
生産者の想い、食材に対しての感謝、環境に配慮した作り方で、目の前のお客様に感動を届けます。
執筆者 SRA_Japan_staff | 7月 19, 2024
“PRATIVO”とはイタリア語で牧草地の意。名の通り北海道ニセコ町の牧草地のあるレストランで一面ガラス張りの窓からは羊蹄山の雄大な景観がご覧になれます。
2012年4月に野菜のビュッフェレストランとしてオープン。2023年6月にフードロスをなくすという観点からビュッフェを廃止しセットメニューにリニューアル。
使用する食材は地産地消への取組を意識し、近郊の農園や農場から仕入れて生産者と連携をとりながら地元食材の魅力をお伝えしていきます。
執筆者 SRA_Japan_staff | 3月 28, 2022
ニセコチセガーデンrestaurant817は循環型レストランを目指しています。 レストランがある北海道ニセコ町は蝦夷富士とも呼ばれる羊蹄山、清流日本一にも選ばれた尻別川など大自然に囲まれ、80㎞圏内に海山川がある立地です。
冬は積雪200cmにも達し、パウダースノーで海外にも人気があります。またSDGs未来都市にも選定されました。 私たちのレストランは旬の食材、山菜を使うよう心がけ、使われる野菜はほぼすべて自社の農園(6ha)で無農薬、無化学肥料で育てています。野菜くずは鶏に与え、恩恵に卵、鶏糞をもらっています。そのほかの残渣は微生物により堆肥化しています。
今後は地域の方々との意見交換など行いながら、よりサスティナブルなレストランになれるよう、努力していきます。
最近のコメント