「おいしい」が世界を変える!あなたのお店も参加しませんか?

飲食店の皆さま、今年も フェアトレード ミリオンアクションキャンペーン が開催されます✨
5月の1ヶ月間、フェアトレード食材を使ったメニューを提供して、 世界の生産者を応援 しながら、お客様にも新しい食の楽しみを届けませんか?

さらに、参加店舗は 「FOOD MADE GOOD Japan Awards」BESTフェアトレード賞 にノミネートされるチャンスも!🏆


📅 参加までの流れ(時系列でカンタン解説!)

1. まずはエントリー!(3月〜4月)

✔︎ エントリーフォームに記入して参加登録!昨年の掲載事例
✔︎ フェアトレードメニュー のアイデア出し(アイデアに迷ったら、おすすめ食材リストをチェック👀)

エントリーフォームはこちら
 *フェアトレード・ラベル・ジャパンのフォームにリンクします。


2. フェアトレードメニューの準備!(4月)

✔︎ フェアトレード食材を仕入れよう!(コーヒー、カカオ、スパイス、ワインなど)
 ・フェアトレードオンラインショップ
 ・商品別
✔︎  シェフやスタッフと相談して、 オリジナルメニューを考案!
✔︎  スタッフ全員で フェアトレードの意味 を共有✨(ガイド&動画も用意してます!)
✔︎ SNSや店頭POPで 「参加します!」 を発信!(広報素材を無料でダウンロード
✔︎  SRAジャパンのフォームを送信してSRAジャパンサイト内キャンペーンページで告知


3. いよいよキャンペーンスタート!(5月1日〜5月31日)

✔︎ 期間中、フェアトレードメニューを提供&杯数記録
✔︎  SNSで #Fairtrade2025  #foodmadegoodjpをつけて投稿!(1投稿につき1円が生産者支援の寄付に💛SRAジャパンのインスタグラムをタグ付けいただければシェアします)


4. 実績報告&表彰イベントへ!(6月〜11月)

✔︎  提供したメニュー数をフォームから報告!(集計して「みんなで○○万食達成!」を目指します📢)
✔︎  11月の FOOD MADE GOOD Japan Awards「BESTフェアトレード賞」 の受賞者が決定!🎉

FOOD MADE GOOD Japan Awards について


📢 参加のメリット

お店の社会的価値がUP!(サステナブルな取り組みとしてPRできる)
お客様との会話が広がる!(「このコーヒー、実は○○産で…」とストーリーを伝えやすい)
FOOD MADE GOOD Japan Awards 受賞のチャンス!


🌱 今年も「おいしくて、社会にいいこと」を一緒に!
エントリーお待ちしています!💛


2024年度 BESTフェアトレード賞
小川珈琲 本店(京都府京都市)
*写真左から:フェアトレード・ラベル・ジャパン 潮崎 真惟子さん、小川珈琲 本店(小川珈琲株式会社)小川 雄次さん 、SRAジャパン 下田屋毅

フェアトレード賞 ファイナリスト
・BOTTEGA BLU.(兵庫県芦屋市)
・haishop cafe 渋谷スクランブルスクエア店(東京都渋谷区)
・くらしにツナガルHātWork(東京都武蔵野市)
・テーラ・テール半田店(愛知県半田市)