
9月21日頃に能登で発生した豪雨による水害への支援にご賛同いただきありがとうございます。
「日本料理 富成」の冨成さんが中心となり、ボランティアセンターの立ち上げや炊き出しチームの再結成が行われ、支援活動が再始動しています。
その活動を支援するため、SRAジャパンも支援チームを再稼働させ、9月26日(状況確認)と10月2日~4日(仮設住宅炊き出し支援)に続き、10月13日・14日に、仮設住宅の炊き出し支援を行いました。

10月2日~4日の訪問から10日経過し、土砂が取り除かれたところも少し見受けられましたが、まだまだ流されてきたどろだらけの倒木がそのままになっていたり、民家の庭にゴロゴロとした岩がつみあがっていたりと、生々しい水害の傷跡が、輪島市町野町のあちらこちらで見られました。


今回の支援活動は、SRAスタッフで行いました。シェフのサポートとして買い出しや下準備、配膳のお手伝いをさせていただきました。
・リクエストに応じて果物の買い出し。
・大量の米を1kgの袋に小分け
・220名分の果物の洗浄とカット、盛り付け
・大根、じゃがいもなどの皮むき
・仮設住宅へ配布物の運搬
・仮設住宅での炊き出し配膳
・ゴミの仕分けや簡単な掃除





そのほか、冨成シェフと今後のイベントの打ち合わせなどもさせていただきました。
仮設住宅で直接被災者のみなさまと会話を交わし、食事を手渡しすることができ、気持ちもお届けできたかと感じました。
特に果物は不足しているそうで、みなさまにとても喜んでいただくことができました。
寄付で支援してくださったみなさまの資金を活用させていただきました。ご支援いただき、ありがとうございました。
皆さま方からお寄せいただきましたご支援・寄付金は、このように被災地の方々に直接的にお届けしています。
今後も進捗状況をお知らせいたします。引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。
▼SRAジャパン 能登豪雨 水害被災地緊急支援につきまして
<支援金振込専用口座>
みずほ銀行 恵比寿支店
普通 口座番号 1742655
一般社団法人日本サステイナブル・レストラン協会
*ご入金の確認を確実にするため、以下の要領でお振込ください。
振込人を「氏名(または団体名)+ご住所の郵便番号」と入力してください。
(例:お名前が下田屋 毅 の場合、「シモタヤタケシ1500022」
下記の支援登録フォームに、連絡先等をお知らせください。
ご記入いただきました連絡先に、支援状況のご報告をさせていただきます。
お問い合わせ
一般社団法人日本サステイナブル・レストラン協会 contact@foodmadegood.jp
最近のコメント