新着ニュース
生江史伸氏の理事就任のお知らせ
2023年6月27日(火)、一般社団法人日本サステイナブル・レストラン協会の臨時総会が開催され、フレンチレストラン「レフェルヴェソンス」(東京都港区)のシェフ、生江史伸氏が、理事に選任されました。
サステナブルシーフード:海光物産(瞬〆すずき)視察について
2023年5月8日(月)にSRA-Japan加盟店のザ・キャピトルホテル東急の「オールディダイニング ORIGAMI」「中国料理 星ヶ岡」「FARO」の方々とともに、千葉県船橋市にある瞬〆すずきの海光物産さんを訪問し、漁業に関するサステナビリティについて理解を深めました。
SRAジャパン理事 岩澤正和氏 密着番組 放送のお知らせ
SRAジャパン加盟店、PIZZERIA GTALIA DA FILIPPO(東京都練馬区)の岩澤正和シェフがNHKに数か月密着取材を受けた番組「未来は一枚のピッツァの上に 日本の職人...
保護中: Wahacaがステーキを休む理由
Wahacaの最新のメニュー変更は、街の話題をさらっています。アースデイを前に、Wahacaは「ステーキをお休みします」と発表しました。その理由とは?...
保護中: アジアで最もサステナブルなレストランを経営する夫婦が語る「真のサステナビリティ」とは?
アジアで最もサステナブルなレストランを経営する夫婦が語る「真のサステナビリティ」とは? ループを飛び越えるのではなく、ループを閉じること マニラの中南部に位置するToyo...
継続的改善の精神でアジアベストレストラン50に選ばれたTOYO EATERY
世界中のシェフやレストラン、特に影響力のある著名なシェフや有名店は、食の未来、ひいては地球の未来に対して、非常に重要な役割を担っています。...
フェアトレード:人と地球のために公平・公正に調達するか、それともそれを失う危険を冒すか
記事は英国SRAのニュースを翻訳し抜粋したものです。...
フェアトレードミリオンアクションキャンペーン2023に参加しましょう!
日本サステイナブル・レストラン協会では、今年も5月にフェアトレードラベルジャパンのフェアトレード・ミリオンアクションキャンペーンに特別協力をしています。...
英国SRAのCEOが来日しFOODEX にて登壇!英国・香港・日本の交流会も開催されました!
3/9 ザ・キャピトルホテル東急で開催されたネットワーキングイベントの集合写真...
保護中: サステナブルな食の台湾へ!SRAと連携しFood Made Goodプログラムを推進
(記事:英国サステイナブル・レストラン協会、トム・タナー) 写真:Green Media Food Made...