サステナビリティに配慮した飲食店を選んで食事をすることが、現在地球が直面している課題を解決に導きます
気候危機や生物多様性の喪失など、人類の存続に関わる課題に対して、この10年の変化が決定的に重要だといわれています。
そして、これらの課題において「食」が大きな割合を占めていることが明らかになっています。
地球環境や人権・労働に配慮した方法で、どのように食材の調達し、調理し、提供しているか。どのような飲食店を選んでいくべきか、考え、行動しましょう。
メンバーレストランを探す
持続可能な食の未来のために取り組みを進める飲食店を選ぶことからはじめてみませんか?
メンバーシップ
私たちの食に良い影響を与えるべく、メンバーシップを通じて、知識を共有し、変化を促し、学び合いましょう。
メンバーレストラン
として加盟する
SRA-Jは、サステナビリティに関わる様々な課題に対して、包括的な評価とサポートを行っています。自らの未来の資源を使い尽くすことのない、持続可能なレストランへと舵を切ってみませんか?
サプライヤーメンバー
として加盟する
飲食店のサステナビリティを向上するために、環境や社会に配慮したサービスを提供する、サプライヤーメンバーを募集しています。
企業パートナー
として加盟する
SRA-Jの活動に賛同いただき、各自の専門分野でのスキルやネットワークを生かし、飲食業界のサステナビリティの向上を共にに推進する企業・団体を募集しています。
News & Insight
能登豪雨 水害被災地緊急支援につきまして
観測史上過去最多という、記録的豪雨により、9月21日から石川県の珠洲市や能登町、輪島市などで河川の氾濫や土砂崩れ、通行止めなどの被害が発生しています。ようやく水も引き、甚大な被害の状況が明らかになってきました。地震の被害からようやく復興に向けて兆しが見え始めた矢先、言葉もありません。被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。...
【能登半島地震から1年】インタビュー:日本料理 富成 冨成寿明さん 「あの日から1年。今、思うこと」
SRAジャパンは、2024年1月の能登半島地震から、多くの方から寄付金をお預かりし、関係機関と連携しながら、被災された日本料理 富成の冨成寿明さんが続けてこられた炊き出しを支援してきました。最近では、災害直後の「命をつなぐ糧」から、「心を元気にする食」に支援のフェーズが変化してきています。 そのため、心の栄養に加え、飲食店やコミュニティを応援することをテーマに、地域のみなさまにスイーツを楽しんでいただくイベントを2024年12月19日に輪島で開催しました。...
【能登半島地震から1年】FOOD MADE GOOD PROJECT NOTO-POP UP -こころとからだを想うスイーツとともに
SRAジャパンは、2024年1月の能登半島地震から、多くの方から寄付金をお預かりし、関係機関と連携しながら、料理人の派遣や資金提供という形で炊き出しを行い、被災地を支援してまいりました。最近では、災害直後の「命をつなぐ糧」から、「心を元気にする食」に支援のフェーズが変化してきています。 そのため、今回の輪島訪問では、心の栄養に加え、飲食店やコミュニティを応援することをテーマに、輪島市内でいち早くコミュニティの拠点として営業再開された、hosibosi...
保護中: 小規模ビジネスにおいてもガバナンスとポリシーが重要な理由
パスワード保護済み
この保護されたポストを閲覧するためには、以下のパスワードを入力します:
FOOD MADE GOOD 50
FOOD MADE GOOD 50は、50項目の質問からあなたのレストランのサステナビリティの取り組み状況の中で強みと弱みを確認する新しい方法です。質問に回答していただきますとレポートを無料でご提供します。是非ご活用ください。
サステナビリティに関する情報提供をしています
ニュースレターを発行しますので以下ご登録ください。
FOOD MADE GOOD
アンバサダー募集
サステナブルな食の未来を一緒に創るコミュニティ