CREATIVE CHEFS BOX 2030 Vol.3「未来のレシピ」募集

最優秀賞の方には「2泊3日の森の国サステナブルな食旅」をプレゼント

ファイナリストには「FOOD MADE GOOD Japan Awards 2024」へご招待!

「未来のレシピ」コンテスト

2024年初秋 公募開始!

次世代の若手シェフや調理師・製菓衛生師養成施設の学生による未来のレシピを募集します。

世界的な人口増加とともに、魚介類の乱獲が広がり、水産物の持続可能性が危機的状況にあることをご存知ですか?さらに、気候変動による海水温の上昇は、水産業に大きな影響を及ぼしています。

一方で、海藻の藻場を守り再生させることにより、気候変動の原因となる二酸化炭素を削減することにつながるという研究も進み、環境や社会に配慮した「サステナブルシーフード」に関する取り組みに、ますます注目が高まっています。

そこでSRAジャパンは、次世代を担う30歳以下の調理師・製菓衛生師養成施設の学生・調理師・料理研究家を対象に、「サステナブル・シーフード」をテーマとしたレシピコンテストを実施いたします。

コンテストに先立ち、豪華ゲストを迎えた特別無料セミナーも開催!ぜひ多くの方のご参加をお待ちしています。

 

2024年のテーマ

「サステナブルシーフード」

水産資源や生態系の保全に配慮した魚介類の使用

旧称:「Creative Chefs Box 2030」

応募対象

30歳以下の調理師・製菓衛生師養成施設の学生
(高等学校・短期大学・大学・専門学校など。調理師・製菓衛生師資格取得の有無は不問

調理師・料理研究家など

(飲食店・宿泊施設に従事する料理人の他、
出張料理人、料理研究家、調理学校講師なども含む)

評価ポイント

サステナビリティ

「変える力」

クリエイティビティ

「伝える力」

プレゼンテーション

「魅了する力」

従来までの調理方法に対して、どのくらいサステナブルか

ストーリー性、メッセージ性に優れているか

調理テクニックが伴っているか、盛り付けが魅力的か

応募期間とスケジュール

応募締め切りは9月30日(月)まで

11月18日(月)、ザ・キャピトルホテル 東急で開催される
「FOOD MADE GOOD Japan Awards 2024」にて受賞者を発表

①特別無料セミナー

6月から全5回開催

*詳細は下記にて

②レシピ公募期間

9月1日(日)〜

9月30日(月)

③ファイナリスト発表

10月16日(月)
(世界食料デー)

④受賞者発表会

11月18日(月)
FOOD MADE GOOD Japan Awards 2024

表彰と審査員について

最優秀賞

ファイナリスト

6名のシェフの審査員にご協力いただき審査をいたします。

ファイナリストは最大10名選出されます。

unis(ユニ)
エグゼクティブシェフ
薬師神 陸氏

1988年、愛媛県生まれ。辻󠄀調理師専門学校卒業後、同校のフランス料理講師として5年半活躍。2014年『SUGALABO』の立上げから5年間同店のシェフとして支える。2020年にオープンした「unis」では日本の素晴らしい食材・工芸・文化をシェアするため、全国700以上の生産者を訪ねる。隣接する「SocialKitchenToranomon」ではカリナリープロデューサーとして、環境問題をテーマに地球の新たな食材を見つけるプロジェクト「Earth Cuisine」で「2021 One Asia Creative Awards」Green Award受賞など多彩に活動。

PIZZERIA GTALIA DA FILIPPO
オーナーシェフ
岩澤  正和 氏

1979年、神奈川県生まれ。18歳より料理の修業を始め、2002年に仏・伊に渡りナポリピッツァに目覚める。帰国後は「SALVATORE CUOMO」に入社し、2006年に出場したナポリピッツァ世界大会で最優秀賞を受賞、“世界一”の称号を得る。2012年に練馬区石神井公園に「PIZZERIA GTALIA DA FILIPPO」をオープン。地域連携などレストランの枠を超えた活動にも取り組む。

レフェルヴェソンス
エグゼクティブシェフ
生江 史伸

1973年横浜生まれ。大学卒業後、イタリア料理店を経て、ミシェル・ブラストーヤジャポン、ザ・ファットダックでスーシェフで務め、2010年東京レフェルヴェソンスを開店。ミシュラン三つ星、グリーンスターを獲得。2018年Asia’s 50 Best Restaurantsで「Sustainable Restaurant Award」を受賞。2023年 Asia’s 50 Best Restaurantsで「Icon Award」を受賞。2022年世界海洋デーに国連本部で登壇。2023年3月 東京大学大学院 農学生命科学研究科 修了(農学修士)。

HughMorgan(ヒューモルガン)
シェフパティシエ
佐川 優 氏

海山川に囲まれた徳島県生まれ。幼稚園の時からの夢は「ケーキ屋さん」。大阪や東京の色々なケーキ屋さんで10年修行した後「レフェルヴェソンス」で食材の大切さや食文化や自然の大事さを学ぶ。食材の背景や歴史、フードロスになる食材を使うなど「美味しい」+「何か」を伝えられるような、意味のあるお菓子を作り、沢山の人を笑顔にし続けていきたい。

日本料理 富成(とみなり)
オーナーシェフ
冨成 寿明氏

大阪の専門学校を卒業後、大阪の料亭や京都のホテルで修行。2008年に父親の仕出し店を継ぐ。2013年「日本料理 富成」に業態を変更。2018年には「町野川再生プロジェクト」を立ち上げ、環境保全や地域活性化の取り組みも精力的に行っている。「ミシュランガイド北陸2021」1つ星&グリーンスターを獲得。

伊勢すえよし
店主
田中 佑樹 氏

1988年生まれ、三重県四日市市出身。地元で日本料理屋を営む父母のもとで育つ。服部栄養専門学校卒業後は京都「菊乃井」にて修業。24歳で退店し、世界一周の旅へ。グアテマラ、ペルー、アルゼンチン、イタリア、トルコなど15カ国以上を巡り、各地の地元食堂で郷土料理を学ぶ。帰国後の2015年、28歳で「伊勢 すえよし」を開業。2020年「トラベラーズチョイスアワード」の高級レストラン部門で日本1位(世界9位)獲得。

  副賞

最優秀賞

愛媛県の四万十川源流のほとりにある限界集落、松野町目黒「森の国Valley」へ滞在し、
FOOD MADE GOOD Japan Awards 2023 調達賞受賞店舗「SELVAGGIO」チームと共に巡る愛媛の生産者ツアー。
サステナブルな自然栽培や林業を学ぶ実践プログラムにもご参加いただけます。

特別無料セミナー

次世代の料理人にむけたサステナブルレシピ特別無料セミナー開催!

    

全国の調理師製菓専門学校および食に関する教育部門を有する学校にて、オンライン・オフラインでセミナーを無料開催します!

(詳細は後日更新)

【第1回 : 2024年6月14日(金) 16:45-18:15】
講師:
・シェフ:レフェルヴェソンス エグゼクティブシェフ 生江史伸 氏
・生産者:島根県隠岐郡海士町「岳」漁師 吉川岳 氏
会場:辻󠄀調理師専門学校 東京(東京都小金井市貫井北町4
申込URL:https://foodmadegood-gennext-vol1.peatix.com/

【第2回:2024年7月3日(水) 16:45-18:15】
講師:
・シェフ:PIZZERIA GTALIA DA FILIPPO オーナーシェフ 岩澤正和 氏 
・生産者:株式会社タイチ 代表 徳弘多一郎 氏
会場:辻󠄀調理師専門学校(大阪府大阪市阿倍野区松崎町3-16-11)
申込URL:https://foodmadegood-gennext2024-vol2.peatix.com/

【第3回:2024年7月19日 (金)14:00-16:00】 
講師:
・シェフ:ヒューモルガン 佐川優 氏
・生産者:合同会社シーベジタブル 共同代表 友廣裕一 氏 
会場:レコールバンタン バンタン東京校中目黒3号館(東京都目黒区上目黒1−3−3)
申込URL:https://foodmadegood-gennext2024-vol3.peatix.com/

【第4回:2024年8月19日 (月)14:00-15:30】 
講師:
・シェフ:伊勢すえよし 店主 田中佑樹氏
・生産者:有限会社 伊勢志摩冷凍 代表取締役社長 石川隆将氏
会場:服部栄養専門学校(東京都渋谷区千駄ヶ谷5−25−4)/オンライン(zoom)
申込URL:https://foodmadegood-gennext2024-vol4.peatix.com/

【第5回:2024年9月9日(月)16:00-17:30】 
講師:
・シェフ:日本料理 富成 店主 冨成寿明氏
・生産者:輪島へぐら屋 売店主 岩崎律子氏
会場:辻学園調理・製菓専門学校 (大阪府大阪市北区西天満1−3−17)/ オンライン(ZOOM)
申込URL:https://foodmadegood-gennext2024-vol5.peatix.com/

特別協賛

ロゴ:suncrea
ロゴ:森の国Valley

協働

ロゴ:よろづや いっかく
ロゴ:よろづや いっかく
ロゴ:よろづや いっかく

後援

協力

ロゴ:eatecreator
ロゴ:辻󠄀調理師専門学校
ロゴ:一般社団法人スマイリージャパン
ロゴ:よろづや いっかく
ロゴ:よろづや いっかく
ロゴ:一般社団法人スマイリージャパン

*この企画は、地球環境基金の助成金を受けて開催しております。

各種お問い合わせはこちらからお寄せください

SRAジャパンコミュニティに参加しませんか